お餅の焼き方を調理器具別で解説!冷凍保存の方法やアレンジレシピもご紹介
- #保存方法
- #豆知識
シチューは一度にたくさん作ることができるため、毎日献立を考える主婦にとって心強く使い勝手の良い料理です。
そんなシチューは作ってから鍋のまま保存しがちですが、鍋のまま常温で置いておくと賞味期限は半日しか持ちません。
せっかくストックするために作っておいたシチューが美味しく食べられないなんて悲しいですよね。
この記事では賞味期限が短いシチューを長期保存する冷凍方法から解凍方法、シチューを使用した簡単レシピなどご紹介していきます。
もくじ
シチューは乳製品やじゃがいもなど腐りやすい具材が多く含まれていることから、常温で保存した場合は半日~1日程度、冷蔵保存した場合でも2日~3日しか日持ちしない繊細な食べ物です。
常温保存や冷蔵保存では日持ちしないシチューですが、冷凍保存することで約1か月の間は日持ちさせることができます。
しかし、冷凍保存方法を誤ると冷凍期間中に品質の低下や賞味期限が短くなる恐れがあるので注意が必要です。
それでは、シチューの品質低下や賞味期限が短くなるのを防ぐことができる冷凍保存方法についてご紹介していきます。
シチューを冷凍する際はなるべくジャガイモやニンジンの下処理をしてから冷凍することをおすすめします。
冷凍に適していないジャガイモを冷凍し、解凍すると食感がぼそぼそとして、同様にニンジンも食感を損なってしまいます。
シチューを冷凍する際の手順
じゃがいもやにんじんは冷凍すると具材内の水分が抜けてしまうため、食感が悪くなってしまいます。
冷凍する際にはそれらを避けるために、シチューからじゃがいもやにんじんを一度取り出して、フォークなどで塊がなくなるまで潰すようにしてください。
じゃがいもの場合は冷えている状態だと固くなってしまうので、なるべく熱があるうちに潰しておくことがおすすめです。
また、事前に冷凍することが決まっている場合は冷凍に弱い具材を避け、代用具材を使用してみるのもいいでしょう。
じゃがいもやにんじんを冷凍する際の代用品
シチューを冷凍する際はなるべく粗熱を取ってから冷凍することがおすすめです。
粗熱を取らないで冷凍庫に入れてしまうと、冷凍庫とシチューの温度差により霜が発生し、それがシチューの品質低下や賞味期限を早める原因になってしまいます。
シチューを早く冷やしたい場合は鍋の周りを冷水や氷で冷やすなどの手段があるのでぜひお試しください。
シチューを冷凍保存するときに使う容器はフリーザーバッグやタッパーなどをおすすめします。
シチューを冷凍する際にフリーザーバッグを使用することで1人前ずつ保存でき、シチューの再冷凍を防止することができます。
また、フリーザーバッグは使い終わったら捨てるだけなので洗い物の手間も省けます。
しかし、例えばタッパーは流水解凍する際に中に水が入ってしまう可能性があるなど、解凍方法によっては容器の向き・不向きがあるため、保存容器選びには注意しましょう。
シチューを冷凍する際はなるべく冷凍庫内でも温度変化が少ない奥の方で保存することをおすすめします。
シチューにはたくさんの具材が入っており、その中でもじゃがいもやにんじんのように一度解凍されると品質が落ちやすい具材も多く含まれています。
一度解凍されると菌も繁殖してしまい保存期間も短くなってしまうため、冷凍庫内でも温度変化の激しい開閉口付近を避けて冷凍してください。
シチューの解凍方法として1番最適なのは、加熱のムラがなくより美味しい状態を保つことができる、電子レンジで2回に分けて解凍する方法です。
電子レンジで解凍する際の方法・手順は以下の通りになります。
シチューの美味しい解凍方法
シチューはどんなに対策をしても、冷凍庫に入れたり電子レンジで解凍することで、多少なりとも水分は抜けてしまいます。
シチューから水分が抜けてしまうとボソボソして味も濃くなってしまいますが、水か牛乳を少し足すことで元の味わいに近づけることができます。
1回電子レンジで加熱した後にパサつきを感じたら、水や牛乳を入れて再度電子レンジで加熱してみてください。
フリーザーバッグでシチューを保存している場合、そのまま電子レンジで解凍するとフリーザーバッグ自体がくっついたり、破けたりしてしまう可能性があり、危険です。
そのため、フリーザーバッグで冷凍保存したシチューを電子レンジで解凍する際は耐熱皿などに移し替えてから電子レンジで加熱するようにしてください。
電子レンジで解凍する方法がシチューを1番美味しい状態で解凍できますが、他の方法として鍋で解凍する方法もあります。
鍋で解凍する利点としては味の調整がしやすいことやアレンジがしやすいことが挙げられます。
途中で味を確かめながら調整できたり、他の料理に変えることも可能であるという利点があります。
ただし、準備や片付けが大変という点もあるため、時間がない方や面倒な方は電子レンジで温めた方が良いかもしれません。
鍋で解凍する時はシチューを別の料理に作り替えるときなどに使用してみてください。
冷凍したシチューは胡椒やチーズなどちょっとしたトッピングをするだけで、簡単にアレンジができる食品です。
今回は手間をかけず簡単に、シチューを違う料理に変化させられるレシピをご紹介していきます。
シチューのルーで!失敗なしクリームパスタ
必要なもの (1人分)
パスタ:80~90g
ベーコン:1~2枚
冷凍シチュー:おたま1杯分くらい(約100~200g)
牛乳:50cc
粉チーズ:大さじ1
黒こしょう:2~3ふり
お好みでパセリ(乾燥パセリでも可):飾り用
オリーブオイル:大さじ1
【リメイク】シチューの残りでパングラタン
必要なもの (2人分)
冷凍シチュー:1人分
食パン:1.5枚
スライスチーズ:3枚
クリームシチューの残りでリゾット
必要なもの(1人分)
冷凍シチュー:お好み
ごはん:お好み
チーズ:お好み
黒胡椒:お好み
牛乳:適量
シチュードリア
必要なもの(1人分)
ご飯:お好み
シチュー:お好み
チーズ:お好み
醤油:少し
シチューは簡単で適切な方法を取ることで、品質を落とさず、約1か月の間冷凍保存しておくことが可能です。
シチューの具材の中に冷凍保存が向かないじゃがいもやにんじんが入っていると、シチューの品質が大きく低下してしまうこともあるので、事前に冷凍することが決まっている際はなるべく他の具材を代用品として使用してみてください。
また、冷凍したシチューを解凍するときは加熱したときにムラが出にくい電子レンジがおすすめです。
シチューは手間をかけずに簡単にアレンジすることができるため、シチューを冷凍した際にはぜひ一度お試しください。
このサイトはプロモーションを含んでいます。