たこ焼きを冷凍する方法や解凍方法は?アレンジ料理についてもご紹介!

tomo

たこ焼きは友人や家族と食べたり、コロナ禍以降おうち時間でよく食べるようになった人も多いのではないでしょうか。

家で作るとつい作りすぎてしまい、余らせてしまうこともありますよね。

今回の記事ではたこ焼きの冷凍保存方法や解凍方法について詳しくご紹介していきます。

また、解凍したたこ焼きのアレンジ料理についても紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい!

この記事のポイント
  • たこ焼きの冷凍保存期間は約2週間~1ヶ月
  • たこ焼きの解凍方法として電子レンジ、フライパン、油で揚げる、ホットプレート、たこ焼き器が挙げられる
  • 冷凍たこ焼きを潰して揚げたり油を塗ってオーブントースターで解凍したりするとカリカリになる

たこ焼きは冷凍保存が可能

舟皿に入った8つのたこ焼き

家で作ったたこ焼きが余ってしまったとき、多くの場合冷蔵庫や冷凍庫で保存しますよね。

すぐ食べる場合は冷蔵庫で保存しても問題ありませんが、できるだけ長く保存するためには冷凍保存の方が適しています。

たこ焼きを冷凍保存する際の方法と気をつけるべき点について紹介します。

たこ焼きの冷凍保存方法

作りすぎて余ってしまったたこ焼きは冷凍保存することができますが、いくつか注意すべきポイントがあります。

たこ焼は多くの場合青のりやソースなどをかけて食べますが、これらをかけ冷凍するとべチャッとした食感になってしまうため、何もかけずに冷凍しましょう。

また、熱々のままだと湯気から出た水分によって品質が劣化してしまうことがあるため、たこ焼きを冷ましてから冷凍庫に入れましょう。

冷凍の際はラップやアルミホイルで2~3個ずつ包んで冷凍しますが、ラップならレンジにかけやすく、アルミホイルなら火にかけやすいというメリットがあります。

たこ焼きの冷凍方法
  1. 青のりやソースのかかっていないたこ焼きを冷ます
  2. 2~3個ずつラップかアルミホイルで包む
  3. 冷凍用保存袋に入れ、空気を抜き冷凍庫に入れる

手作り冷凍たこ焼きの保存期間

たこ焼きを冷凍保存すると約2週間~1ヵ月ほど持ちます。

しかし、日が経つにつれて味は落ちていくのでなるべく早く食べ切るようにしましょう。

また、1~2日以内に食べきるなら冷蔵保存で日持ちさせることができる範囲なので、余ったたこ焼きをすぐ食べる予定の人は冷蔵保存もおすすめです。

市販の冷凍たこ焼きの保存期間

市販の冷凍たこ焼きの賞味期限は一般社団法人日本冷凍食品協会によって作成された「冷凍食品の期限表示の実施要領」というガイドラインに従って定められており、長いものだと未開封で1年ほど持ちます。

開封後であっても冷凍保存しているなら3~4週間が賞味期限の目安となり、手作りたこ焼と比べてやや長いといえるでしょう。

市販の冷凍たこ焼きは冷凍・長期保存されることを前提に作られているため開封後であっても比較的長期保存が可能です。

市販のたこ焼きの保存期間

スーパーに売っているお惣菜のたこ焼きや、たこ焼きのお店で買えるたこ焼きを冷凍保存した場合、手作りのたこ焼きを冷凍保存したときと同じで約2週間日持ちさせることができます。

しかし、日が経つにつれて品質が低下してしまうため、早めに食べることをおすすめします。

あわせて読みたい
冷凍たこ焼きの人気おすすめ30選!選び方のポイントも紹介
冷凍たこ焼きの人気おすすめ30選!選び方のポイントも紹介

たこ焼きの生地のあまりも保存できる

屋台でたこ焼きを作っている様子

たこ焼きを作るとき、生地を多く作りすぎて余ってしまった経験はありませんか。

実は、たこ焼きの生地を保存する方法も存在します。

たこ焼きの生地を正しく保存してたこ焼きを余すことなく楽しみましょう。

たこ焼きの生地の保存方法

生地の保存で注意することは生地を溢さないように保存することです。

密閉容器やフリーザーパックでも溢れる可能性があるので、確実に溢さずに保存したい方は「ペットボトル」を利用して保存するのがおすすめです。

冷凍後に使いたいときは冷凍したたこ焼きの生地を冷蔵庫に移して自然解凍しましょう。

たこ焼きの生地の保存方法
1.余ったたこ焼きの生地をペットボトルに入れる
紙コップやフリーザーパックなどを漏斗のようにして入れると入れやすい
2.ラップとゴムで飲み口をふさいで冷凍庫に立てる
冷凍庫に入れると水分が膨張し溢れる可能性があるため、ペットボトルキャップを使わない

たこ焼きの生地の保存可能期間

たこ焼きの生地の保存可能期間は生地の中に具を入れていない場合、約2週間です。

キャベツなどの水気の多い具材を入れてしまうと少し傷みやすくなり保存期間が短くなり、1日程しか日持ちしなくなることが考えられます。

そのため、たこ焼きの生地を冷凍したい場合は具材を入れず、生地のみで冷凍し焼くときに具材を入れることをおすすめします。

冷凍したたこ焼きの解凍方法

食べかけのたこ焼き

たこ焼きの冷凍保存方法についてご紹介しましたが、冷凍したたこ焼きはどのように解凍すれば良いのでしょうか。

たこ焼きの解凍方法について3つ紹介します。

電子レンジやトースターで解凍する方法

冷凍したたこ焼きの最も一般的な解凍方法は電子レンジやトースターで温めることです。

電子レンジやトースターで解凍する際は、たこ焼き同士がくっつかないように、離して並べるように注意しましょう。

また、ラップをかける際も皿自体にラップをかけてしまうとたこ焼きが潰れてしまうことがあるので、たこ焼きが潰れないようにふんわりとラップをかけるようにしましょう。

電子レンジやトースターで解凍する方法
  1. 冷凍たこ焼き同士がくっつかないようにして並べる
  2. ラップをふんわりとかける
  3. 中まで温まったら完成

フライパンで解凍する方法

次に、冷凍したたこ焼きをフライパンで解凍する方法を紹介します。

フライパンに油を敷いて、じっくりと冷凍たこ焼きを温めて、外が乾燥してカリッとなったら完成です。

この時に普通の油ではなく、ごま油を使用すると美味しくできるとSNSでも話題になりました。

フライパンは、電子レンジやトースターと比べて手間がかかりますが、その分美味しく解凍することができます。

フライパンで解凍する方法
  1. フライパンに油を引く
  2. 冷凍たこ焼きをじっくりと温める
  3. たこ焼きの外側が乾燥してカリカリになったら完成

油で揚げる

電子レンジやトースターで解凍する方法の他に油で揚げることも非常におすすめとなっています。

冷凍たこ焼きをそのまま油に放り込んで、きつね色になるまであげれば完成です。

こちらの方法は電子レンジやフライパンより工程数は増えますが、より冷凍たこ焼きを美味しく食べることが出来ます。

油で揚げて解凍する方法
  1. フライパンに油を注ぎ温める
  2. 冷凍たこ焼きをそのまま温まった油に入れる
  3. たこ焼きの表面がきつね色になるまで揚げれば完成

ホットプレートで解凍

冷凍たこ焼きを解凍するときは電子レンジやフライパンなどを使うことが多いですが、中には面白い解凍方法もあります。

1つ目はホットプレートを使って解凍する方法です。

仕上がりはフライパンで解凍した時と変わりませんが、小さいお子さんがいる場合、ホットプレートを出せばパーティー感覚で解凍できるため、楽しい時間を過ごす工夫として取り入れてみてもいいかもしれません。

冷凍たこ焼きをホットプレートで解凍する手順
1.凍ったままのたこ焼きを温めたホットプレートに並べて、水を少し入れて蒸し焼きにする
水分が蒸発するまで弱火でじっくり焼くのがコツ
2.水分がなくなったら最後はお箸で転がしてカリカリに仕上げる

たこ焼き器でも解凍できる!?

冷凍たこ焼きの面白い解凍方法の2つ目はたこ焼き器を使用する方法です。

他の方法と比べると手間に感じるかもしれませんが、キャンプやバーベキューなど野外で食べるときに楽しく調理することができます。

外で調理するのは大変ですが、市販の冷凍たこ焼きならボウルやへらなどの調理器具が必要ないため洗い物を最小限にできて嬉しいですよね。

以下が冷凍たこ焼きをたこ焼き器で解凍する方法の手順です。

冷凍たこ焼きをたこ焼き器で解凍する手順
1.熱したたこ焼き器に多めの油をひく
2.凍ったままのたこ焼きを1つずつ入れて焼く
こんがりとした色が付くように満遍なくひっくり返すことがポイント

ひと手間でカリカリのたこ焼きに!

たこ焼きと書かれた提灯

市販の冷凍のたこ焼きを電子レンジなどで解凍するとしっとりしたり、柔らかい食感に仕上がったりしますよね。

しかし、「カリカリのたこ焼きが食べたい!」と思う方も多いのではないでしょうか。

そこで、冷凍たこ焼きをカリカリにする方法を2つ紹介するのでカリカリ派の人はぜひ参考にしてみてください。

油で揚げるカリカリたこ焼き「たこ平」

たこ焼きをカリカリにするには油で揚げるのが最適ですが、中々火が通らず表面が焦げてしまいがちですよね。

たこ焼きを平たい形にして揚げる「たこ平」はその形から火が通りやすくカリカリの食感に仕上げることができます。

たこ焼きをカリカリにして食べたい人はぜひ挑戦してみてください。

たこ平の作り方
1.手作りたこ焼きを1個ずつラップに包み手で軽く押しつぶす
通常のたこ焼きの半分くらいの厚みになれば◎
2.ラップで包んだ状態のまま冷凍用保存袋に入れ冷凍する
冷凍用保存袋に入れることで冷凍庫内でバラバラしてしまうのを防ぐ
3.2で冷凍したたこ焼きを油で揚げる
両面をしっかり揚げて中まで火が通ったら完成
☆たこ焼きを潰したことで厚みが薄くなっているため、使う油は少量でOK

オーブントースターでカリカリに

「冷凍たこ焼きをカリカリにしたいけれど、揚げるのは面倒」という方におすすめなのがオーブントースターで解凍する方法です。

この方法では、冷凍する前の下ごしらえが必要ないので市販の冷凍たこ焼きでも簡単に挑戦することができます。

オーブントースターで冷凍たこ焼きを簡単にカリカリにしてみましょう。

冷凍たこ焼きをオーブントースターでカリカリにする方法
1.冷凍たこ焼きを電子レンジで2分程解凍する
2.冷凍たこ焼きをアルミホイルの上に移す
たこ焼きとアルミホイルがくっつかないように少しだけ油をひいてから移す
3.サラダ油orごま油をハケでたこ焼きの表面に塗る
ごま油はこってり、サラダ油はあっさりとした味わいになる
4.5分ほど焼いてカリカリ具合を確認する
焼き始めて約5分後に箸などでたこ焼きをつつきカリカリ具合を確認する
5.好みのカリカリ具合になったら完成
4でカリカリ具合について確認し、好みのカリカリ具合まで加熱時間を調整したら完成

冷凍たこ焼きのアレンジ方法

お玉を使ってフライパンに生地を入れている画像

たこ焼きの冷凍方法や解凍方法について紹介してきましたが、たこ焼をアレンジして食べたい方もいるでしょう。

そこで、冷凍たこ焼きのアレンジレシピを2つ紹介します。

チーズなどをトッピング

たこ焼きはマヨネーズやソースをかけて食べるのが一般的です。

アレンジ料理として、チーズなどをかけてコッテリ食べるのもおすすめとなっています。

作り方は通常通り、冷凍たこ焼きを解凍した後にチーズをトッピングしてオーブンやトースターで熱を入れるだけで簡単に調理することができるので、気になる方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

冷凍たこ焼きをもっと美味しく♡(チーズたこ焼き)

必要なもの(1人分)
冷凍たこ焼き:好きなだけ
マヨネーズ:好きなだけ
ソース:好きなだけ
ピザ用チーズ:好きなだけ

1.冷凍たこ焼きを解凍する
お好みの解凍方法で冷凍たこ焼きを解凍する
2.お好み焼きソースやたこ焼きソースをかける
好みに合わせたソースを好きなだけかける
3.マヨネーズ、チーズをかける
チーズをたこ焼きの表面がチーズで覆われるくらいかける
マヨネーズはお好みの量をかける
4.オーブントースターで焼き目がつくまで焼く
焼く時間の目安は1,200Wで4分で、焦げないよう注意しながら焼く時間の調整をする
5.チーズに焼き目が付き十分にとろけたら完成

参考:クックパッド:冷凍たこ焼きをもっと美味しく♡

オムレツにして

2つ目のアレンジ方法として、オムレツにしてアレンジする方法です。

冷凍したたこ焼きをそのままオムレツの具材として、卵に包んでオムレツを作る容量で調理していきます。

手間はかかりますが、一風変わったオムレツを楽しむことができるので、時間がある方や普通のたこ焼きが飽きてしまった方はこちらのアレンジ料理を試してみてはどうでしょうか?

冷凍たこ焼きオムレツ

必要なもの(2人分)
冷凍たこ焼き:6個
卵:2個
紅しょうが:大さじ1
青のり:適量
マヨネーズ:適量
ソース:適量

1.冷凍たこ焼きを解凍する
お好みの解凍方法で冷凍たこ焼きを解凍する
2.解凍したたこ焼きを潰し、卵、紅しょうがと混ぜ合わせる
卵と混ぜ合わやすい程度までたこ焼きを潰し、たこ焼き:卵の割合を3:1にして混ぜる
3.2をオムレツの要領で両面焼く
フライパンに油を引き、2でできた生地でオムレツを作る
中がトロッとするように焼くと◎
4.3が焼き上がったら仕上げて完成
オムレツをお皿に盛り、青のり・マヨネーズ・ソースをお好みの量かけて完成

参考:クックパッド:冷凍たこ焼きオムレツ

たこ焼きの冷凍保存や解凍方法は?|まとめ

この記事のポイント
  • たこ焼きの冷凍保存期間は約2週間~1ヶ月
  • たこ焼きの解凍方法として電子レンジ、フライパン、油で揚げる、ホットプレート、たこ焼き器が挙げられる
  • 冷凍たこ焼きを潰して揚げたり油を塗ってオーブントースターで解凍したりするとカリカリになる

今回はたこ焼きの冷凍保存と解凍方法について詳しく紹介してきましたがいかがでしたか。

たこ焼きを冷凍保存することで、2週間~1ヶ月程度保存することが可能になります。

また、解凍方法も電子レンジやフライパンなどで簡単に解凍することができるので、簡単に食べることができます。

たこ焼きが余ってしまって困っている方は冷凍して長期間保存したり、アレンジしたりして楽しんでみてはいかがでしょうか。

冷凍食品・冷凍保存

飲み物

このサイトはプロモーションを含んでいます。

記事URLをコピーしました