「仕事や家事で忙しくて、毎日似たようなレシピの繰り返しになってきた・・・」
「たまには違うレシピで料理を作りたいけど手間や時間はかけたくない・・・」
そんな悩みを抱えている方は、カニの缶詰(ほぐし身)を使って、いつものレシピに少しアレンジを加えてみてはいかがでしょうか?
この記事ではカニの缶詰(ほぐし身)を使った人気のレシピ11選のご紹介からカニの缶詰の選び方や人気の缶詰3選までご紹介していきます。
ご紹介するどのアレンジレシピも自宅で簡単に作れてしまうので、興味がある方はぜひ参考にしてみてください!
冷凍のカニもおすすめ!新鮮なカニが欲しいなら通販!
カニの缶詰(ほぐし身)以外に冷凍のカニを通販で買って、アレンジレシピの材料にするのもおすすめです。
缶詰よりも少し手間はかかりますが、加工されていない新鮮なカニの美味しさを味わえますよ!
網走水産は北海道でとれた新鮮なカニを自宅で手軽に楽しめます。
送料無料やギフトサービスなど、お得なポイントもあるため、カニを買おうと思っている方はぜひ一度網走水産もチェックしてみてください!
サラダ3選|カニのほぐし身レシピ
健康的な毎日を送る上で、たくさんの野菜を食べられるサラダは欠かせません。
カニのほぐし身を使ってアレンジしたサラダの人気レシピ3選を、完成までにかかる目安時間も合わせてそれぞれご紹介していきます。
サラダ3選|カニのほぐし身レシピ
- カニ酢|目安:10分
- まろやかごまわさびサラダ|目安:10分
- カニポテトサラダ|目安:15分
①カニと酢|目安:10分
ミネラル豊富で、疲労回復にも良いカニとワカメの酢の物レシピです。
お酢のさっぱりとした味付けにショウガのほのかな辛味が効いて、疲れて食欲がない時でも食べやすくなっています。
約10分ほどで作ることができる上に、材料を切って混ぜ合わせるだけのシンプルな工程になっているので、忙しい方でも簡単に作れます。
カニ酢
- 【材料】(2人前)
- カニの缶詰(ほぐし身):55g
- キュウリ:1/2本
- 貝われ菜:1/4パック
- ショウガ(千切り):1/4片分
- ワカメ(干し):大さじ1.5杯
- 甘酢:大さじ1.5杯
- ショウガ汁:小さじ1杯
- 醤油:小さじ1杯
- 手順①
- キュウリは斜めに薄くスライスした後、細切りにし、貝割れ菜は根本を切り落としてから、半分の長さに切る。
- 手順①
- ワカメを水でもどし、カニの缶詰は軽く汁気を切る。
- 手順③
- ボウルに材料をすべて入れ混ぜ合わせ、器に盛り付けて完成。
参考:E・レシピ「カニ酢」
②まろやかごまわさびサラダ|目安10分
生野菜のサラダをアレンジしたい方におすすめなのが、「まろやかごまわさびサラダ」です。
カニ缶(ほぐし身)とカニカマをふんだんに使った、ちょっと贅沢な気分も味わえるサラダになっており、食卓に彩りを与えてくれます。
サラダにしては食べごたえがあるので、お腹一杯食べたい方や大家族に人気のレシピとなっています。
レタスとカニ缶とセロリのまろやかごまわさびサラダ
- 【材料】(2人前)
- レタスミックス:約40g
- ●千切りキャベツ:約30g
- ●カニの缶詰(ほぐし身):50g(1缶)
- ●カニカマ(手でほぐす):約20g(2本)
- ●セロリ(1cmで切る):約70g
- ★お酢:大さじ2杯
- ★ごまわさびドレッシング:大さじ1.5杯
- 手順①
- ボウルに●と★を入れ、よく混ぜ合わせる
- 手順②
- 器にレタスミックスを土台を作るように敷いていく。
- 手順③
- ①をレタスミックスの上に盛り付けて完成。
参考:Rakutenレシピ「レタスとカニ缶とセロリのまろやかごまわさびサラダ」
③カニポテトサラダ|目安15分
大人だけでなく子供にも人気なポテトサラダに、カニの缶詰(ほぐし身)を加えたアレンジレシピです。
こちらでご紹介しているレシピでは、手順の最後にセルクルなどで型抜きをしていますが、内側にサラダ油を塗っておくときれいに型抜きができます。
時間がない方は、型抜きをしないで器に盛るだけでも問題ありません。
カニポテトサラダ
- 【材料】(2人前)
- ジャガイモ:2個
- カニの缶詰(ほぐし身):50g
- 牛乳:大さじ2杯
- マヨネーズ:大さじ2~3杯
- 塩コショウ:適量
- セルフィーユ:適量
- 下準備①
- ジャガイモを皮付きのまま洗ったら拭かずに1個ずつラップに包み、電子レンジで約3分加熱する。
裏返して約3分加熱したら冷めないうちに皮をむきボウルに入れてマッシャーでつぶす。
- 手順①
- ジャガイモのボウルに牛乳、カニの缶詰、マヨネーズを入れてなめらかになるまで混ぜて、塩コショウで味を調整する。
- 手順③
- セルクルなどで型を抜いてセルフィーユで飾り付けをしたら完成。
参考:E・レシピ「カニポテトサラダ」
ご飯3選|カニのほぐし身レシピ
ここまではサラダのレシピをご紹介してきましたが、ここからはカニのほぐし身を使ってご飯をアレンジした人気のレシピ3選をそれぞれご紹介していきます。
どれもサラダと同じく10~20分程度で作れる簡単なものなので、今日の献立に悩んでいる方はご自宅で試してみてはいかがでしょうか。
ご飯3選|カニのほぐし身レシピ
- 具だくさんカニチャーハン|目安:10分
- カニとトマトのチーズリゾット|目安:10分
- カニ入りオムライス|目安:20分
①具だくさんカニチャーハン|目安10分
老若男女から愛されているチャーハンにカニのほぐし身を混ぜた人気のアレンジレシピになります。
にんにくの香りが食欲を刺激し、何回もおかわりしたくなるような美味しさです。
料理が完成するまでにかかる目安の時間も10分と短く、仕事から帰って来てさっと作れる簡単なレシピなので、男性の方にも人気となっています。
具だくさんカニチャーハン
- 【材料】(2人前)
- ご飯:2杯分
- 卵:3個
- にんじん:小1本
- 玉ねぎ:1/4個
- にんにく:1/2かけ
- 小ネギ:適量
- ●カニ缶(ほぐし身):100g
- ●中華スープの素:小さじ1杯
- ★塩:適量
- ★ブラックペッパー:適量
- 手順①
- にんにく、玉ねぎ、にんじんは皮をむきみじん切りにする。
- 手順②
- フライパンに油を入れて加熱し、にんにくを入れて香り立つまで弱火~中火で炒める。
- 手順③
- にんじん、玉ねぎを入れて火が通るまで炒め、●を加えて水分がとぶまで加熱する。
- 手順④
- 具を端に寄せ、空いたところに溶いた卵とご飯を入れて炒める。
- 手順⑤
- 具とご飯を混ぜて、小ネギと★を加え器に盛り付けたら完成。
参考:つくおき「具だくさんカニチャーハン」
②カニとトマトのチーズリゾット|目安10分
高級レストランで出てきそうなオシャレな見た目の、カニとトマトのチーズリゾットです。
コクのある深い味わいのカニとチーズにトマトが絶妙にマッチし、調和のとれた優しい味を楽しむことができます。
料理を盛る器を少し大き目のシンプルな皿にすればよりオシャレな雰囲気になるので、自宅にいながらレストランにいる気分を味わえるかもしれませんね。
カニとトマトのチーズリゾット
- 【材料】(1人前)
- ミニトマト:4つ
- カニ缶(ほぐし身):1つ
- ごはん:1杯分
- 牛乳:大さじ2杯
- オリーブオイル:適量
- 塩コショウ:適量
- 鶏ガラスープの素:小さじ1杯
- とろけるチーズ:1枚
- 手順①
- ミニトマトを1/4に切り、温めた鍋にオリーブオイルとミニトマトを入れて、トマトを潰しながら中火で炒める。
- 手順②
- トマトの水分が出てきたらカニ缶とご飯を入れて混ぜ合わせる。
- 手順③
- 鶏ガラスープの素、塩コショウ、牛乳を加え、上からチーズをちぎって入れる。
- 手順④
- 鍋に蓋をして約1分待ち、チーズが全体に馴染んだら完成。
参考:クックパッド「カニとトマトのチーズリゾット」
③カニ入りオムライス|目安:20分
子供に大人気のオムライスにカニのほぐし身を加えて、さらに美味しくさせたのがこちらのレシピになります。
オムライスにはカニだけでなく野菜もたくさん入っており、栄養も摂れるのも嬉しいポイントですね。
ボリューム満点で食べごたえがあるので、育ち盛りの子供がいるご家庭にぜひおすすめしたいレシピです。
カニ入りオムライス
- 【材料】(2人前)
- カニ缶(ほぐし身):50g
- ごはん:2~3杯分
- ショウガ(みじん切り):1/2片分
- 白ネギ(粗みじん切り):1/2本
- ニンジン:1/4本
- サヤインゲン:4~5本
- サラダ油:小さじ2杯
- ●中華スープの素:小さじ1~1.5杯
- ●酒:大さじ1杯
- 塩コショウ:適量
- 卵:3個
- 出汁:大さじ2杯
- 白ゴマ:適量
- 手順①
- にんじんは約7~8mm角に切り、サヤインゲンは軸側を落として幅5mmに切る。
- 手順②
- 卵を溶き、出汁と合わせて半分に分けておく。
- 手順③
- フライパンにサラダ油を入れ強火で熱し、ショウガと白ネギを加えて香り立ったらにんじんとサヤインゲンを入れて炒める。
- 手順④
- ご飯とカニの缶詰を入れて炒め、●と塩コショウで味を調整したら半分に分ける。
- 手順⑤
- 別のフライパンにサラダ油をひき、中火で熱し温まったら卵を流し入れる。
- 手順⑥
- 卵が半熟になったら、④をのせフライパンを傾けて皿に返す。
- 手順④
- キッチンペーパーをかけて形をきれいにし、白ごまをのせたら完成。※残り1個も同様に作る
参考:E・レシピ「カニ入りオムライス」
メイン料理3選|カニのほぐし身レシピ
ここからは、メイン料理にカニのほぐし身を加えた人気のアレンジレシピ3選をそれぞれご紹介していきます。
サラダやご飯と比べると少し時間はかかりますが、どれも30分以内には作れるレシピになっており、慣れてきたらさらに早く作れるようになるでしょう。
メイン料理3選|カニのほぐし身レシピ
- 簡単ヘルシー豆乳お味噌グラタン|目安:20分
- カニクリームスコップコロッケ|目安:30分
- カニのクリームパスタ|目安:20分
①簡単ヘルシー豆乳お味噌グラタン|目安:20分
カニのほぐし身と豆乳を使ったヘルシーなアレンジレシピが「簡単ヘルシー豆乳お味噌グラタン」です。
カロリーと塩分控えめの優しい味で、妊婦の方でも食べられます。
ヘルシーでありながら満腹感を得られるので、妊婦の方だけでなくダイエット中の方にも人気のグラタンとなっています。
簡単ヘルシー豆乳お味噌グラタン(バター無し)
- 【材料】(2~3人前)
- カニの缶詰(ほぐし身):50g
- サケ缶:130g
- マカロニ:100g
- 小松菜:1袋
- 豆乳:300g
- 小麦粉:大さじ1杯
- お味噌:小さじ1杯
- チーズ:適量
- パン粉(あれば):適量
- 下準備
- マカロニは茹でておく。
- 手順①
- フライパンにオリーブオイルをひき、小松菜、サケ缶、カニの缶詰を入れて中火で炒める。
- 手順②
- 火を弱めて小麦粉を入れ、約1分ほど炒める。
- 手順③
- 豆乳を2回に分けて入れ、お味噌とマカロニも入れてとろみがつくまで加熱する。
- 手順④
- 器に移し、上にチーズとパン粉をのせてオーブントースターでチーズがとろけるまで焼いたら完成。
参考:クックパッド「簡単ヘルシー豆乳お味噌グラタン(バター無し)」
②カニクリームスコップコロッケ|目安:30分
外はサクサク、中はトロトロのカニクリームスコップコロッケで、コクのある甘い味わいを楽しめます。
オーブントースターを使っているので油で揚げる必要はなく、どなたでも簡単に作れるようなレシピになっています。
小麦粉を言えれる時はだまにならないように少しずつ入れるのがポイントです。
カニクリームスコップコロッケ
- 【材料】(2~3人前)
- カニの缶詰(ほぐし身):約100g
- 玉ねぎ:1/2個
- バター:30g
- 小麦粉:大さじ5杯
- 牛乳:250ml
- ●塩:小さじ1/3杯
- ●ブラックペッパー:適量
- ★パン粉:100ml
- ★油:大さじ2杯
- 下準備
- 玉ねぎの皮をむきみじん切りにし、★はボウルに入れてかき混ぜておく。
- 手順①
- フライパンにバターをひき、玉ねぎを入れて中火で透き通るまで加熱する。
- 手順②
- 弱火にして小麦粉を4~5回に分けて入れ、都度粉っぽさがなくなるまで炒める。
- 手順③
- 牛乳を3~4回に分けて入れ、都度かき混ぜながらとろみがつくまで炒める。
- 手順④
- ●とカニの缶詰を汁ごと加え、かき混ぜたら火を消す。
- 手順⑤
- 器の内側に油を軽く塗り、④を平たく入れたら上から★をのせて軽く押す。
- 手順⑥
- 予熱した200℃のオーブンで約10~15分ほど焼き、パン粉に焼き色がついたら完成。
参考:つくおき「カニクリームスコップコロッケ」
③カニのクリームパスタ|目安:20分
濃厚なソースがたまらない、生クリームで作る「カニのクリームパスタ」のアレンジレシピです。
カニの缶詰(ほぐし身)を汁ごと使っているので、カニの旨みがパスタ全体にしっかり染み込んでいます。
白ワインと合わせるのもおすすめで、ワイン好きにも人気の一品となっています。
濃厚なコク!クリームパスタの作り方 カニ缶で簡単 by森岡 恵さん
- 【材料】(4人前)
- カニの缶詰(ほぐし身):1缶
- スパゲティー:320g
- 塩:30~32g
- シメジ:1パック
- 玉ねぎ:1個
- 塩コショウ:適量
- バター:30g
- 白ワイン:大さじ4杯
- 生クリーム:350ml
- 粉チーズ:大さじ3杯
- ●塩:小さじ1/3杯
- ディル:適量
- 下準備
- シメジは石づきを取り除いて小房にわけ、玉ねぎはみじん切りにする。
- 手順①
- スパゲティーは塩を入れた熱湯に入れ、指定時間より1分ほど短く茹でる。
- 手順②
- フライパンにバターと玉ネギを入れて炒め、玉ネギがしんなりしたらシメジ、塩コショウ、白ワインを加えて炒める。
- 手順③
- カニの缶詰、生クリーム、粉チーズを加えてひと煮立ちさせる。
- 手順④
- スパゲティーの汁気を切って熱いうちにフライパンに入れ、全体を混ぜ合わせて、●で味を整える。
- 手順⑤
- ディルをのせて器に盛り付けたら完成。
参考:E・レシピ「濃厚なコク!クリームパスタの作り方 カニ缶で簡単 by森岡 恵さん」
スープ2選|カニのほぐし身レシピ
冬の寒い時期には、体を温めてくれる熱いスープが飲みたくなりますよね。
スープにカニのほぐし身を加えるとカニの旨みが汁に溶け出して、とても美味しいスープに変身するのでぜひ試してみてください。
スープ2選|カニのほぐし身レシピ
- カニ缶でお吸い物|目安:10分
- ずわい蟹のスープ|目安:15分
①カニ缶でお吸い物|目安:10分
カニの缶詰を汁ごと贅沢に使ったお吸い物のレシピで、ホッと一息つけるような優しい味になっています。
体を芯から温めてくれるので、冬に人気のレシピです。
塩分量が多いカニの缶詰を使う場合は、塩分過多にならないように塩の分量を調整しながら調理することをおすすめします。
カニ缶でお吸い物
- 【材料】(3人前)
- カニの缶詰(ほぐし身):1個
- かいわれ大根:1パック
- ●水:600cc
- ●顆粒だし:小さじ1杯
- ●塩:小さじ1/3杯
- ●醤油:小さじ1/2杯
- 手順①
- かいわれ大根をよく洗い水を切る。
- 手順②
- お椀にかいわれ大根を入れる。
- 手順③
- 鍋に蟹の缶詰を汁ごと入れ、●を加えてひと煮立ちさせる。
- 手順④
- 食べる分をお椀に入れたら完成。
参考:クックパッド「カニ缶でお吸い物」
②ずわい蟹のスープ|目安:15分
こちらのレシピはずわい蟹を使ったスープで、ずわい蟹特有の旨みと甘みが汁に溶け、コクのある味わいを生み出しています。
ずわい蟹は缶詰のものを使っても、生のものを使ってもどちらでも問題ありません。
カニの他にもきのこが3種類と豆腐が入っているので栄養が豊富で、寒くなる冬にぜひ食べたい一品と言えるでしょう。
ずわい蟹のスープ
- 【材料】(4人前)
- カニの缶詰(ほぐし身)orずわい蟹:半身
- 木耳:2切れ
- 椎茸:1枚
- えのき:1/4株
- 絹ごし豆腐:小パック一丁
- 卵白:2個分
- 片栗粉:大さじ1杯
- ●中華スープの素:2適量
- ●水:1,000ml
- ●酒:30cc
- 手順①
- きのこ類は食べやすい大きさにカットし、絹ごし豆腐はサイコロ状にカットする。
- 手順②
- 鍋に●を入れひと煮立ちさせ、キノコ類と豆腐とカニの缶詰を入れてまた加熱する。
- 手順③
- 沸騰したら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、卵白を回し入れて完成。
参考:クックパッド「ずわい蟹のスープ」
カニの缶詰の選び方3つ
ここまでカニの缶詰(ほぐし身)を使った人気のアレンジレシピをご紹介してきましたが、カニの缶詰は様々な種類があり、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。
カニの缶詰を買う時は、「カニの種類」「カニの部位」「カニの値段」の3つのポイントに気をつけて選ぶのがおすすめです。
ここからはカニの缶詰の選び方3つを、それぞれご紹介していきます。
カニの缶詰の選び方3つ
- カニの種類で選ぶ
- カニの部位で選ぶ
- カニの値段で選ぶ
カニの種類で選ぶ
よく食べられる人気のカニはズワイガニ・タラバガニ・毛ガニの3種類で、それぞれ異なる味や食感を持っています。
ズワイガニはみずみずしい食感とカニの甘みと旨みをしっかり味わえるのが特徴で、タラバガニは弾力があるプリプリの食感に、さっぱりした味のカニになります。
毛ガニはカニ味噌がたっぷり含まれていて、濃い旨みを味わえるのが特徴です。
その他にも、柔らかく食べやすいタラバガニや独特の甘みがある希少な花咲蟹の缶詰も販売されているので、自分の好みに合うお気に入りのものを探してみてください。
カニの部位で選ぶ
カニは種類も様々ですが、部位によっても味が異なります。
カニ本来の味をそのまま味わいたいのなら食べごたえのある脚の棒肉、贅沢に食べたいのなら希少部位でもある爪肉がおすすめで、弾力・歯ごたえ・味などカニの美味しさを全て味わえます。
濃厚な味を楽しみたい方はカニ味噌がおすすめで、味噌汁や炙って食べるのが人気の食べ方です。
値段で選ぶ
カニの缶詰の値段はピンキリで、安いものなら1缶200円程度、高いものだと1缶で1,000円程度もするものもあります。
カニの缶詰は価格が安いものでも美味しいですが、ギフト用に買うのならある程度高級な缶詰を選ぶことをおすすめします。
高級な缶詰は、パッケージデザインや梱包もおしゃれなものが多いので、ギフトで贈るときっと喜ばれますよ!
人気のカニの缶詰3選
ここまでカニの缶詰の選び方をご紹介してきましたが、ここからはカニのほぐし身レシピの材料におすすめのカニの缶詰3選をそれぞれご紹介していきます。
どの缶詰も人気のものばかりなので、自分が作りたいレシピにあった缶詰を探してみてください。
人気のカニの缶詰3選
- たらばがに一番脚肉 缶詰100g (3缶ギフト箱入)
- まるずわいがにほぐしみ缶詰合せ 75g×6
- 紅ずわいがに ほぐしみ 55g×3個
マルヤ水産
たらばがに一番脚肉 缶詰100g (3缶ギフト箱入)
マルヤ水産が販売しているこちらの缶詰は、タラバガニの脚の中で特に厚い部位だけを使った高級な缶詰です。
ギフトにもおすすめで、タラバガニの美味しさを余すこと無く味わうことができます。
マルハニチロ
まるずわいがにほぐしみ缶詰合せ 75g×6
丸ずわい蟹は加熱してもカニの味が残ることが特徴で、缶詰の材料によく使われているカニです。
マルハニチロの「まるずわいがに缶詰わせ」は、強い甘さとカニの旨みを楽しめる缶詰のセットになります。
キョクヨー
紅ずわいがに ほぐしみ 55g×3個
キョクヨーが販売している「紅ズワイガニ ほぐしみ」は、カニの缶詰を安く買いたいという方におすすめの缶詰です。
紅ズワイガニを100%使用しており、レシピの材料に使う他にも、単品で食べても美味しい缶詰になります。
まとめ|カニのほぐし身レシピ
カニの缶詰(ほぐし身)を使った人気のアレンジレシピ11選をご紹介してきました。
どれも調理時間が短く自宅で簡単にできるレシピとなっているので、忙しい方でも作れるようになっています。
カニの缶詰(ほぐし身)を選ぶ時は、カニの種類・部位・値段の3つのポイントに気をつけて選ぶのがおすすめです。
カニのアレンジレシピで、いつもの料理とちょっと違った贅沢な気分を味わえる美味しいカニ料理を楽しんでみてください!