マカロンとトゥンカロンの違いは?中身や作り方の違いを解説!

のんこ

カラフルでコロンとした形が可愛らしく、若い女性を中心に大人気のお菓子マカロンと、韓国版マカロンと言われているトゥンカロン。

見た目はそっくりなマカロンとトゥンカロンですが、この2つにはいろいろな違いがあります。

この記事では、マカロンとトゥンカロンそれぞれの特徴や由来と歴史、サンドされている中身の違いや作り方の違い等の他、おいしいマカロンやトゥンカロンを食べられるオススメのお店をご紹介します。

この記事のポイント
  • マカロンはイタリア発祥、トゥンカロンは韓国発祥
  • マカロンとトゥンカロンの違いは中身とカロリー
  • どちらも基本的な作り方は同じ

マカロンとは?

紫・ピンク・オレンジ・緑色の4つのマカロン

宝石のようにカラフルでまん丸な形がとても綺麗なマカロン。

美味しいだけではなく見た目も楽しめますよね。

ちょっとした手土産にも喜ばれますし、マカロンには「あなたは特別な人」という意味が込められているお菓子でもあることから、ホワイトデーのお返しとしても人気があります。

マカロンは、卵白と砂糖とアーモンドプードルを混ぜ合わせて焼き上げたシンプルな焼き菓子で、2枚の丸い生地の間にクリームを挟んであるのが一般的です。

表面はサクッとしていますが、中はふんわり柔らかくて口当たりが良い為、2種類の違った食感が楽しめる事でも人気があります。

マカロンの由来や歴史

フランスの代表的な焼菓子として知られているマカロンですが、実は発祥地はイタリアだと言われており、元々はイタリア語で「砕く」という意味のammaccareが語源だとされています。

また、「練った生地を切った」というイタリア語のmaccherone(マッケローネ)はマカロニの由来とされていますが同時にマカロンの名称の由来とも言われています。

16世紀頃、イタリアのフィレンチェに住む大富豪の娘カトリーヌ・ド・メディシスがフランス国王アンリ2世に嫁いだ事で、マカロンはフランスに持ち込まれました。

その後フランス全土に広がり各地で独自の進化を遂げ、その地方独特の味わいと特徴を持つマカロンが誕生しました。

例えば、ロワール地方のマカロン「マカロン・ド・コルメリ」は、真ん中に穴の開いたドーナツのような独特の形をしていますし、フランス南西部辺りのマカロン「マカロン・ド・サン・ジャン・ド・リュズ」は、丸くて平たい形でサクッとした食感が特徴的です。

このようにひとくちにマカロンと言ってもその地方によってもいろいろな違いがあります。

当初のマカロンは、どちらかというとシンプルで地味なものが多かったのですが、20世紀半ば、フランスのパリのパティスリー「LADUREE」が発売した2枚の生地の間にガナッシュクリームを挟んだマカロンが話題となり、これが現在のマカロンの定番のスタイルとなっています。

マカロンの作り方・レシピ

マカロン作りに挑戦したいけれど、何となく難しそうなイメージがあるという人も多いと思いますが、基本的なマカロン作りに必要な材料は、卵白、砂糖、アーモンドプードルの3つだけです。

これらを混ぜ合わせて焼き上げた生地にガナッシュクリームを挟めば、定番のマカロンは出来上がりますので、とてもシンプルな焼き菓子だと言えます。

韓国発祥のお菓子、トゥンカロンとは?

マーブル模様のトゥンカロン

一方、韓国版マカロンとして注目されているのが「トゥンカロン」です。

SNSを通して若い女性を中心に人気に火が付いた、韓国発祥の話題のお菓子です。

一般的なマカロンは、生地の間にジャムやクリームを薄く伸ばして挟んでいるのに対し、トゥンカロンはたっぷりのクリームやフルーツの他、クッキー等を挟んでおりボリュームがあるのが特徴で、「進化系マカロン」とも呼ばれています。

またトゥンカロンはカラフルな色味だけではなく、形も貝殻やキャラクターをモチーフにしたもの等バリエーションが豊富なことから、インスタ映えすることでも大人気です。

トゥンカロンの由来や歴史

韓国版マカロンとして知られるトゥンカロン。

韓国語で太っちょ、ぽっちゃりしているという意味の「トゥントゥンイ」とマカロンをかけ合わせて出来た造語です。

韓国では2019年頃からマカロンが流行り出しましたが、そのブームが続く中で大きさや形、中に挟むもの等に独自のアレンジを加えて現在のトゥンカロンが生まれました。

日本でも2020年頃から若い世代を中心に注目され始め、現在では東京や大阪のコリアンタウンだけではなく、首都圏近郊でも取り扱うカフェや専門店が増える程に大人気のお菓子となっています。

トゥンカロンの作り方・レシピ

マカロン同様、トゥンカロンも簡単に手作りする事が出来ます。

トゥンカロンはマカロンを元にして作られた物ですので、同じように卵白、砂糖、アーモンドプードル3つの材料で作ることができます。

ただトゥンカロンは生地の間に挟む物がクリームだけのマカロンとは違い、フルーツやクッキー等バリエーションも豊富になりますので、とてもボリュームのある仕上がりになります。

マカロンとトゥンカロンの違いは?中身が違うだけ?

茶色のマカロン3つ

マカロンとトゥンカロン、材料や作り方もほぼ一緒なだけではなく見かけもよく似ていますが、何が違うのでしょうか?

マカロンとトゥンカロンの違いを見ていきましょう。

マカロンとトゥンカロンの違いは中身

トゥンカロンは「進化系マカロン」と言われているように、マカロンをもとに作られたものなので、見かけはもちろん材料や基本的な作り方のプロセスもほとんど変わりはありません。

では何が違うのかというと、生地に挟まれている中身に違いがあるのです。

マカロンは生地の間にジャムやクリームを薄く伸ばして挟むのが一般的ですが、トゥンカロンは、マカロンよりもたっぷりのクリームが挟まれています。

またトゥンカロンは、クリーム以外にも、フルーツやチョコレート、マシュマロやクッキー等中身のバリエーションも豊富であることに加え、生地もクリームや粉砂糖等でデコレーションされている物も多く、とてもボリュームがあるのも特徴です。

マカロンとトゥンカロンのカロリーの違い

マカロンから派生したトゥンカロンは、一つで満足するほど食べ応えはあるのですが、その分マカロンに比べるとカロリーも高めです。

マカロン1個のカロリーが約68kcalなのに対し、トゥンカロン1個のカロリーは約150kcal~350kcalとかなり違いがありますので、食べ方には気を付けたいですね。

一方マカロンは軽やかな食感と一口サイズの食べやすさ、小さめでシンプルな見た目がトゥンカロンとは違い高級感があるため、手土産や贈り物にも向いています。

人気のマカロン・トゥンカロンのお店をご紹介!

カラフルなレンガ建築の夕方の街並み

若い世代はもちろん甘いもの好きの人にも大人気のマカロンとトゥンカロンですが、食べてみたいけどどこで買っていいか迷っている、マカロンやトゥンカロンの有名なお店を知りたい、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ここではマカロンとトゥンカロンの人気店をご紹介しますので、参考にしてみて下さい!

  • 【マカロンの代名詞!本場パリの老舗】ラデュレ
  • 【様々なフレーバーを楽しみたいなら】グラモウディーズ
  • 【和菓子が好きなら】高林堂

【3選】マカロンのオススメ店をご紹介

マカロンが話題になり始めた当初は、東京や大阪等の首都圏でしか販売されていませんでしたが、最近では、首都圏近郊をはじめ全国に専門店が登場しています。

また、専門店以外にも、お菓子店で気軽に買うことができたりカフェでも食べる事ができるようになりました。

今回はその中からマカロンのおススメ店を3つご紹介します!

【マカロンの代名詞!本場パリの老舗】ラデュレ

日本でマカロンが流行したきっかけとも言えるマカロンがこの「ラデュレ」のマカロンです。

ラデュレのマカロンは生地の間にガナッシュを挟みこむのが特徴で、この作り方はマカロンが発売された当初から今でも変わることなく守られています。

これこそがマカロン!というのを食べてみたいのならラデュレのマカロンがオススメです。

☆ラデュレ日本橋三越店

住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館B1F
アクセス:東京メトロ銀座線「三越前駅」徒歩2分
営業時間:10:00~19:30
定休日:不定休(日本橋三越本店の定休日に順ずる)

【様々なフレーバーを楽しみたいなら】グラモウディーズ

グラモウディーズのマカロンは、フレーバーの種類が豊富なのが特徴です。

マカロン定番のガナッシュクリームの他にも、ゆずやチョコレートバナナ、チーズケーキやティラミス等他では味わえないフレーバーのマカロンが楽しめます。

ちょっと変わったマカロンを食べてみたいという方にもオススメです。

☆グラモウディーズ梅田阪急店

住所:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1F
アクセス:「阪急梅田駅」より徒歩3分
営業時間:(月・火・日)10:00~20:00
     (水~土)10:00~21:00
定休日:不定休(阪急うめだ本店に準じる)

【和菓子が好きなら】高林堂

洋菓子より和菓子が好き!という方に是非食べてもらいたいのが、高林堂のマカロンです。

高林堂は明治18年から続く老舗の和菓子屋さんですが、マカロンも販売しています。

黒ゴマ、黒糖きなこ、抹茶等のフレーバーの他、お餅をサンドしたマカロンもあり、和菓子好きにはたまらない和風マカロンが楽しめます。

☆高林堂 本店

住所:栃木県宇都宮市馬場通り3-4-7
アクセス:東武宇都宮線「東部宇都宮駅」より徒歩10分
営業時間:9:30~18:00
定休日:元旦

【3選】トゥンカロンのオススメ店をご紹介

トゥンカロンも近頃は、首都圏以外でも購入できるお店が増えてきています。

ボリュームがあり見た目も派手な物が多いことから「インスタ映えする」と人気が出た事もあり、首都圏でも10代~20代の若い人や女性が集まる場所のカフェや、韓国ブームの流れから各地のコリアンタウンにお店が多い印象です。

その中から、トゥンカロンのオススメのお店を3つご紹介します!

  • 【可愛いウサギのモチーフ】オーバーマカロン
  • 【本場のトゥンカロンをカフェで】ムーンソウル
  • 【いろいろなフレーバーを楽しみたいなら】ムーンカロン

【可愛いウサギのモチーフ】オーバーマカロン

オーバーマカロンのトゥンカロンは、全てがウサギの形をしていてとても可愛らしく、食べるのがもったいなくなってしまいます。

カラフルな生地の中には、たっぷりのクリームやマシュマロ、フルーツ等が挟まれていて、1つでも大満足のボリュームがあるトゥンカロンを食べることが出来ます。

☆オーバーマカロン 新大久保店

住所:東京都新宿区大久保1-13-10
アクセス:JR山手線「新大久保駅」徒歩7分
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休

【本場のトゥンカロンをカフェで】ムーンソウル

ムーンソウルは、ウッド調の店内を韓国インテリアでまとめた暖かい雰囲気のカフェになっていて、カラフルで様々な形をしたトゥンカロンを店内でゆっくり味わう事が出来ます。

熟成して作った生地や特製のクリームを使って作ったトゥンカロンは、お花やドーナツ型等見た目も楽しめるので、是非チェックしてみて下さい。

☆ムーンソウル原宿店

住所:東京都渋谷区神宮前3-27-15 FLAG1-E
アクセス:「明治神宮駅前」徒歩5分
営業時間:12:00~18:00
定休日:無休

【いろいろなフレーバーを楽しみたいなら】ムーンカロン

トゥンカロンの種類が大阪で一番多いと言われているお店がムーンカロンです。

定番フレーバーはもちろん、シャインマスカット、はちみつれもん、アールグレイ等他ではあまり見かけることのない種類も豊富です。

動物やキャラクターのモチーフのトゥンカロンはどれもとても可愛いので、お子様のおやつとしてもオススメです。

☆ムーンカロン

住所:大阪府大阪市中央区南船場3-5-25 Loire南船場2F
アクセス:心斎橋駅から徒歩5分
営業時間:平日12:00~18:00
     日・祝11:30~18:00 ※なくなり次第終了

マカロンとトゥンカロンの違いとは?まとめ

この記事のポイント
  • マカロンはイタリア発祥、トゥンカロンは韓国発祥
  • マカロンとトゥンカロンの違いは中身とカロリー
  • どちらも基本的な作り方は同じ

カラフルで可愛らしく見た目もよく似ているマカロンとトゥンカロン、それぞれイタリアと韓国と発祥地に違いはありますが、一番の違いは生地の間に挟んである中身だと言えます。

クリームを薄く挟んだだけのシンプルな一口サイズのマカロンに対し、トゥンカロンの中身は、たっぷりのクリームやフルーツ、マシュマロやチョコレート等バリエーションも豊富でとてもボリュームがあります。

見た目も、貝殻やキャラクター等で型どりデコレーションされている事が多いのもトゥンカロンですよね。それに比べるとマカロンはシンプルな分高級感があり、贈り物として年代を問わず喜ばれるでしょう。

マカロンとトゥンカロン、それぞれのシーンに合わせて選べるといいですね。

執筆者
のんこ
のんこ
のんこ
主婦

息子が2人いるベテラン主婦です。
長男は小さいころから好き嫌いが激しく、何とか食べてもらうために料理をしていたら大変だけど、料理をする事が好きだと気付きました。
料理や食材、食に関する事にとても興味があるため、コンテンツを通して皆様ともっと食に対しての知識を共有していけたらと思います!

詳細を見る

スイーツ

スイーツ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

記事URLをコピーしました