梨を美味しく冷凍するには?最適な冷凍方法や食べ方をご紹介!

dsds_master

8月から10月までの秋の味覚として知られている梨は、そのまま食べる以外にも様々な加工ができるフルーツです。

みずみずしくシャキシャキした食感も人気ですが、「買い過ぎてしまって保存に困った」という方もいるのではないでしょうか?

梨は冷凍での保存も可能で、鮮度のいい梨を長い間楽しむことができます。

今回は、梨を冷凍で保存する際の正しい方法やおすすめの食べ方などを詳しく解説します!

この記事のポイント
  • 梨はカットしてラップで包んで冷凍保存がおすすめ
  • 冷凍保存の期間は約1ヶ月
  • 1週間程度ならまるごと冷蔵保存もおすすめ
  • 常温での保存はNG
  • 見た目が健康梨を選ぶことも重要

梨を美味しく冷凍保存するには?

一口サイズの梨、半分の梨、丸ごとの梨の画像"

梨は水分を多く含んでいることから常温での保存に向いておらず、しっかりと処置をして冷凍する必要があります。

正しい冷凍方法で梨の美味しさを長持ちさせましょう!

梨の常温保存は絶対にNG!

梨は他のフルーツと比べて水分を多く含んでいることから、常温の状態で置いておくとすぐに鮮度が落ちてしまいます

そもそも梨は日持ちのしない果物として知られているため、正しい保存方法を知ることはとても重要です!

ちなみに梨は冷やすことで糖分を増す性質があり、冷凍保存することには日持ち以外のメリットもあります。

カットして冷凍保存がおすすめ!

梨を丸ごと冷凍するのもいいですが食べる際に半解凍してから切る手間が省けるため、冷凍する前に切り分けるのがおすすめです。

もちろん味に違いはないため、食べ方によって分けてもいいかもしれませんね!

梨の冷凍保存方法

  1. 梨を綺麗に洗って水気を拭き取る
  2. 皮や芯を取り除いてから8等分にカット
  3. ラップで包んでフリーザーバッグに

カットする際の8等分はあくまで冷凍しやすいサイズの目安であり、食べ方などに沿ってご自身のサイズに切っていただいて構いません。

ただラップの中に空気が混じってしまうと劣化が早くなってしまうので、包む際はできるだけ隙間を作らずピッタリと包むのがコツです!

またフリーザーバッグが家にない方は、密閉可能なタッパーなどでも代用することができます

保存できるのはおよそ1ヶ月

こうして冷凍した梨ですが、保存が可能なのは約1ヶ月前後だとされています。

ラップの包み方が不十分だったり上手く密閉できていなかったりすると、もっと短くなってしまうはずです。

また1ヶ月の期間内であったとしても時間が経てば経つほど美味しさは損なわれてしまいます

美味しく梨を召し上がりたいのであれば、なるべく早く食べるようにしましょう!

短期なら冷蔵保存もできる

梨は適切な手順を踏むことで、1週間前後であれば冷蔵保存することもできます!

冷蔵保存では基本的に梨はカットしないのがマストで、空気に触れないよう丸ごと包むのがポイントです。

梨の冷蔵保存方法

  1. 梨をペーパータオルで包む
  2. ラップ→ポリ袋の順番で包む
  3. ヘタを下にして冷蔵庫へ

ヘタを下にすることで梨の状態が急激に変わるのを抑えられるため、置く向きには注意しましょう。

保存中には梨から水分が漏れ出ることもあり、その際はペーパータオルを交換するのをお忘れなく!

冷凍に適した梨の選び方はある?

並べられたいくつもの梨の画像

「赤みが濃く艶のあるりんごは甘い」など、果物はその外見などである程度の特徴や性質を掴むことができます。

「美味しい梨=保存に適した梨」であり、それらを選ぶにはいくつかのポイントを見ればすぐにわかるはずです!

どっしりとした形をしている

美味しく冷凍しやすい梨を探すに当たって、まず見るのは形です。

水分を多く含んでいる梨は、果物の下側が少し膨らんだようなどっしりしたフォルムをしています。

梨は生育の過程で上から下に水分や甘さが蓄積されるため、ふっくらとした梨が美味しい証拠なのです。

こうした梨は重さがしっかりとあることも多いため、ぜひ手に取ってみて選んでみてくださいね!

見た目の照りや艶がいい

もう1つ見るべきなのは、梨の皮が鮮やかで艶があるかどうかです。

特に梨の色に注目すべきで、ムラがあると味が悪いことがあり保存にも適していません

果物の皮は人間で言う皮膚のような役割をしていて、健康状態をそのまま反映しています。

実際に梨を選ぶ際には、見た目が綺麗なものを選んでみるとより美味しい梨かもしれません!

日持ちで見るなら完熟前のものを

他のフルーツ同様に梨もその外見から熟れ具合を判断できますが、日持ちを重視したいなら完熟前のものを選ぶのがおすすめです!

豊水といった赤梨系であれば、薄くほんのりした赤みがあるくらいが完熟前となっています。

また幸水などの青梨であれば、黄緑色と薄黄色の中間くらいが完熟前で長期の保存にも最適です。

照りや艶以外にも、色合いからどれくらい熟れているかを見ると美味しい梨が選べます!

外傷や変色がある梨は避けるべき

外側にへこみや外傷があったり、変色している梨の購入は極力避けるようにしましょう。

実に影響がないこともありますがその原因が梨の病気だった場合、最悪中身が腐敗してしまっていることもあります。

梨らしくない色の斑点なども要注意で、こちらも同様何かの病気になっているかもしれません。

これまでご紹介した注目ポイントを使って、ぜひ美味しい梨を選べるようになってみてはいかがでしょうか?

梨を冷凍保存した後のおすすめの食べ方は?

途中で切れることなく包丁で梨の皮をむいている手の画像

冷凍した梨には様々な活用方法があり、解凍してそのまま食べるのはもちろんジャムやコンポートなども美味しいです。

また凍ったまま半解凍で食べるのもおすすめで、シャーベットのような感覚を楽しむことができます!

梨のジャム

梨を保存食として調理したいのであれば、真っ先に思い浮かぶのがジャムです。

常温の梨ではなく冷凍した梨を使うことで時短になり、よりどろっとした食感を楽しむことができます!

梨のジャムの材料
  • 冷凍梨:1個
  • 砂糖:60g
  • レモン汁:適量

作り方①:冷凍梨を細かく刻む

煮込むにあたって、冷凍してある梨を細かく刻みます。

常温の梨と比べて煮崩れしやすくなっているため、細かくしすぎることはありません。

赤ちゃんの一口サイズほどをイメージして、半冷凍のうちに切ってしまいましょう!

作り方②:材料を混ぜて煮込む

先ほど刻んだ冷凍梨を鍋に入れ、砂糖とレモン汁と共に火にかけます。

沸騰したタイミングで火を弱めて、焦げないように時折混ぜるようにしましょう。

そうした後で10分から15分ほど煮れば、梨ジャムの完成です!

作り方③:瓶などに入れて保存

梨ジャムを密閉できる瓶などに入れれば、長くて1ヶ月は持ちます

朝のトーストやヨーグルトはもちろん、お菓子の生地などに混ぜるのもおすすめです!

上品な甘さが楽しめるため、冷凍梨を美味しく食べたい方はぜひお試しあれ!

梨のコンポート

ジャムと並んで思い浮かぶ方が多いのが、梨のコンポートです。

コンポートはジャムと同じく保存食ですが、梨の形や食感を残しているためより本来の味が楽しめます!

梨のコンポートの材料
  • 冷凍梨:1個
  • 砂糖:60g
  • はちみつ:適量
  • レモン(輪切り):適量
  • 水:200ml

作り方①:梨とレモンの下処理

コンポートの下処理として、まずは冷凍梨を八等分から一口大程度の大きさにカットします。

またレモンは輪切りにし、苦味や渋みを取り除くために皮を取り除いておくのがおすすめです。

柑橘系の風味が好きな方は、レモンを多めに用意しておくといいかもしれません!

作り方②:材料を混ぜて煮込む

鍋に水や砂糖、ハチミツを加えたら、先ほど準備した梨とレモンを加えます。

強火で煮立つまでに出てくる灰汁を取り除きながら、10分から15分ほど煮ると完成です。

梨の食感を残してたいのであれば煮る時間を短く、トロトロにしたいのであれば長めに煮込むのがおすすめです!

作り方③:シロップにつけて保存

作ったコンポートは煮込む過程でできたシロップに漬けておくと、1ヶ月ほど持ちます

そのまま食べて美味しいのはもちろん、シナモンなどを振るとまた別の味が堪能できますよ!

ヨーグルトなどと合わせても絶品のため、ぜひ色々な組み合わせをお試しください!

ヨーグルト梨ジュース

冷凍梨のシャーベットのような食感を存分に楽しめるのが、ヨーグルト梨ジュースです!

すっきりとした甘さをお手軽に味わえるので、甘い飲み物の選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

ヨーグルト梨ジュースの材料
  • 冷凍梨:1個
  • ヨーグルト:100g
  • はちみつ:適量
  • レモン汁:適量

作り方①:冷凍梨を細かく刻む

材料を混ぜる前に、冷凍してある梨をカットしましょう。

梨の食感が好きな方であれば多少大きめに形を残しておくと、スムージーのような感覚のジュースになります!

逆に細かく刻めばサラサラとした食感のジュースに仕上がるため、お好みの大きさを試してみてください!

作り方②:全ての材料をミキサーで撹拌する

刻んだ梨と全ての材料をミキサーで撹拌すれば完成です!

使うヨーグルトを砂糖入りのものにするとより甘さが感じられますし、レモン汁を多く入れれば爽快感のある味わいにカスタマイズできます。

お好みでミントや半冷凍の梨を追加でトッピングすると、より豪華なジュースになるのでお試しあれ!

半解凍シャーベット風

これまでは冷凍した梨を調理する方法をご紹介しましたが、半冷凍の梨をそのまま食べるのもおすすめです。

冷凍庫から取り出した冷凍梨を15分ほど常温で放置するだけで、ちょうどいい半解凍状態になります。

シャーベットのようなシャリシャリ食感をお手軽に楽しめるため、夏に最適な食べ方です!

「調理はちょっと手間かも…」といった方もぜひ試してみてはいかがでしょうか!

まとめ|梨を美味しく冷凍するには?

この記事のポイント
  • 梨はカットしてラップで包んで冷凍保存がおすすめ
  • 冷凍保存の期間は約1ヶ月
  • 1週間程度ならまるごと冷蔵保存もおすすめ
  • 常温での保存はNG
  • 見た目が健康梨を選ぶことも重要

秋の味覚代表格の梨は、切り分けてラップで密閉すれば1ヶ月ほど冷凍保存することができます。

そのためには空気を含まないことはもちろん、見た目が健康な梨を選ぶのも重要です!

また冷凍した梨は様々な食べ方をすることができ、そのまま半解凍させて食べるのもおすすめとなっています。

美味しい梨を正しく保存して、ぜひ色々な食べ方をお試しください!

冷凍食品・冷凍保存

スイーツ

このサイトはプロモーションを含んでいます。

記事URLをコピーしました