赤ちゃんはいつから食パンを食べられる?注意点やおすすめレシピもご紹介!
- #おすすめ
- #豆知識
淹れたてのコーヒーの香りはリラックス効果があると言われており、コーヒー好きにはたまらないですよね。
コーヒーメーカーは淹れ方のタイプで種類を分けることができ、ドリップ式のものから、お店と同じ機能を持つプロ顔負けの本格的な物まであり、最新のコーヒーメーカーはなんとスマホ対応のものもあります。
今回はコーヒーメーカーの購入を検討されている方やコーヒーメーカーに興味のある方におすすめのコーヒーメーカーをご紹介します。
もくじ
コーヒーメーカーとは言葉のとおりコーヒーを抽出する機械の事を指しますが、ドリップ式のものやエスプレッソを抽出できるものまでありその種類は様々です。
コーヒーメーカーを購入しようと思っても、意外と種類が多く何が違うのか、結局どれを購入したらいいのか迷ってしまうかもしれません。
そんな時は抽出方法、淹れられる容量、飲みたいドリンク等から考えてみましょう。
現在家庭用のコーヒーメーカーとして主流な抽出方法はドリップ式、カプセル式、エスプレッソ式の3つです。
20年程前は家庭用コーヒーメーカーと言えばドリップ式もしくはエスプレッソ式の2つが主流でしたが、2007年に発売された「ネスカフェ ドルチェグスト」がヒットしカプセル式のコーヒーメーカーが認識されるようになりました。
まず家庭用のコーヒーメーカーと言えば多くの人がイメージするのがドリップ式のコーヒーメーカーではないでしょうか。
コーヒー豆を挽いた粉とタンクに水をセットしてスイッチを押すと、自動でお湯を沸かし適温になったらコーヒーを抽出してくれます。
更にドリップ式にはコーヒー豆を挽くミル付のものもあります。
こちらはコーヒー豆を挽くところからすべて自動ですので、コーヒーの粉をセットする際にこぼしてしまい掃除が大変なんてこともありません。
ドリップ式用のコーヒー豆は豆の状態のもの、粉になっているものどちらもスーパーでも購入することができるので、一番手軽にコーヒーを楽しめるのではないでしょうか。
カプセル式の特徴は、なんといってもバリエーション豊富なドリンクが作れることです。
ドリップ式、エスプレッソ式のコーヒーメーカーで淹れられるのはそれぞれブラックコーヒー、エスプレッソのみですが、カプセル式はセットするカプセルによって何十種類ものフレーバーを作ることが可能です。
更に、紅茶や抹茶ラテ等コーヒー以外のカフェメニューにも対応しているのが魅力の1つです。
デメリットとしてはカプセル同士の互換性がなく、各メーカーが出しているコーヒーメーカーとカプセルがセットであることが挙げられます。
エスプレッソ式は文字通りエスプレッソを抽出できるマシンです。
エスプレッソは粉末状のコーヒー豆に加圧し短時間で一気に抽出する方法で、ミルクをスチームで温め、カフェラテなどが家庭でも楽しめます。
粉末状の豆をセットしたりミルクを温める工程を人の手で行うセミオートタイプと、粉をセットしておくだけで抽出してくれる全自動タイプに分かれており、全自動タイプのものは豆の状態でセットしておくと豆を粉砕する作業から抽出、ミルクフォームの作成まで自動で行うタイプもあります。
デメリットとしては値段が高価なことに加え重量があり、ドリップ式、カプセル式に比べるとコーヒーメーカー本体が大きく置き場所の確保が必要なことが挙げられます。
更にボイラーが温まるまで約20分ほど時間がかかること、カフェラテ等のラテメニューを楽しむ際にはミルクをセットする必要があること、排出トレイの水を捨てたりと意外と準備に手間がかかるのもデメリットと言えるでしょう。
コーヒーメーカーの購入を検討する場合、どのようなシーンで利用したいか、何人くらいが利用するかを考え、抽出量から選ぶのも1つの方法です。
そこから抽出量を計算してみるといいでしょう。
大容量のコーヒーを一度に淹れる事ができるのはドリップ式のコーヒーメーカーです。
飲む人が少ない場合はコンパクトサイズでマグカップやタンブラーに直接淹れることができる1人向けのタイプがおすすめです。
反対にホームパーティーや職場など大人数で飲む場合は1400ml以上の大容量の物で一度に沢山淹れておくと何度も淹れなおす必要がなくおすすめです。
ご家族みんなで飲む場合は600ml程度の物を選ぶといいでしょう。
コーヒーを抽出する際にはコーヒーフィルターをセットする必要がありますが、フィルターは紙でできているペーパータイプか、メッシュでできているメッシュタイプに分かれます。
それぞれ味に違いがあったりお手入れの方法などが異なりますので、自分にあった物を選ぶといいでしょう。
紙を使ったペーパーフィルターであれば、抽出後のコーヒー豆を捨てる際にはフィルターごと捨てるだけなので豆が散らばってしまって大惨事ということも無くお手入れが簡単です。
ペーパーフィルターで抽出されたコーヒーは雑味がフィルターに吸い取られすっきりとした味わいになると言われています。
デメリットとしては毎回新しいコーヒーフィルターをセットしないといけない為、コストがかかり経済的ではないところがあげられます。
一般的な家庭用のコーヒーフィルターは100均やスーパーで安価に購入できますが、やはり毎日抽出するとなると頻繁に購入しなければならない為コストと手間はかかります。
メッシュでできているフィルターの最大の特徴は繰り返し使えてエコで経済的なところです。
更にメッシュのフィルターで抽出したコーヒーはまろやかな味わいになり、コ―ヒーオイルもしっかり抽出されるので香り高いコーヒーを楽しむことができます。
メッシュタイプのデメリットは毎回のお手入れが必要で、当然のことながら1回抽出するごとに洗う必要があります。
1日に何度も淹れる場合はその都度洗わないといけないのは手間ですね。
ドリップ式のコーヒーメーカーには抽出したコーヒーを保存しておくサーバーがついています。
サーバーはガラスやステンレスの他陶器でできたものなどもありますが、コーヒーメーカーに付属されているサーバーはガラス製かステンレス製です。
コーヒーメーカーを選ぶ際、サーバーの違いにも着目してみるといいかもしれません。
まずはステンレス製のサーバーの特徴ですが、なんといっても保温性に優れているところでしょう。
冷めにくい為多めに淹れて保温しておくと便利で、沢山飲みたい方、大人数で飲みたい方にはこちらがおすすめです。
更にガラス製のサーバーに比べると壊れにくいという点もメリットです。
ガラス製のサーバーはステンレス製に比べると保温性は劣りますが、ガラス製なら中身が見えるので、無くなったことにすぐ気が付いて次を落とす事ができます。
更にコーヒーメーカーに保温機能が備わっていない場合、電子レンジで温める事ができるのもガラスならではの特徴です。
ガラス製は汚れや匂いが残りにくいのも嬉しいポイントですね。
コーヒー豆とお水をセットしておくだけで簡単に淹れたてのコーヒーが楽しめるドリップ式のコーヒーメーカーは価格が安価なのも特徴です。
ドリップ式のコーヒーメーカーをおすすめ順にご紹介します。
大手家電メーカーのパナソニックから発売されている全自動のコーヒーメーカーです。
豆を挽くところからドリップまで全自動で行ってくれるコーヒーメーカーで、朝の忙しい時にもおすすめです。
ミルは2種類の挽き方から選ぶ事ができ、ミルも自動洗浄してくれるのでいつでも挽きたての豆からドリップしたコーヒーを楽しめます。
更に活性炭素フィルターも搭載しておりカルキを約90%カット、2種類の淹れ方からお好みの抽出方法を選べます。
5カップ分のコーヒーを淹れることができ、最大2時間保温が可能なので、コーヒーの煮詰まりを防ぐことができます。
商品名 | パナソニック コーヒーメーカー NC-A57(全自動/ミル付き) |
---|---|
最大抽出量 | 670ml |
フィルターの種類 | 紙フィルター |
サーバーの素材 | ガラス製 |
調理家電や生活家電、季節家電といった「小型家電」の企画・開発・製造・販売を行っている日本企業のシロカから発売されている「カフェばこ」はその名のとおり箱のような見た目をしており、コンパクトサイズで一人暮らしのキッチンにも置けるサイズです。
カフェばこの特徴はミル付で全自動、更に「蒸らし」課程をプログラムすることでコーヒー本来の美味しさを堪能できます。
この1台でアイスとホットに対応しており、コーヒー豆が触れる個所は丸洗いできるのでお手入れ簡単で衛生面でも安心ですね。
商品名 | シロカ コーヒーメーカー「カフェばこ」SC-A351(全自動/ミル付き) |
---|---|
最大抽出量 | 580ml |
フィルターの種類 | ステンレスフィルター |
サーバーの素材 | ガラス製 |
とにかく価格を抑えて購入したい、必要最低限の機能さえあればいいという方には、クッキングスケールやタイマー、体重計等の家庭用の電気機器を中心に製品を開発している国内メーカーのドリテックから発売されている「リラカフェ」はいかがでしょうか。
幅約15cmとスリムな為、キッチンに、リビングに、職場にとどこにおいても邪魔になりません。
全体にお湯がかかるシャワードリップで味にムラがないコーヒーができます。
最大5杯分を一度に抽出でき2,000円台とコスパがいいのもおすすめポイントです。
フィルターもメッシュタイプの為、ランニングコストも抑えられますよ。
商品名 | dretec リラカフェ CM-100BK(ミルなし) |
---|---|
最大抽出量 | 600ml |
フィルターの種類 | メッシュフィルター |
サーバーの素材 | ガラス製 |
スタイリッシュな見た目でボタン1つで操作が完了するタイガーのコーヒーメーカーです。
蓋の向きを変えるだけで「マイルド」と「ストロング」の2種類の味わいが楽しめ、付属のカップトレイを置けばマグカップに直接淹れる事もできます。
更に前面の操作パネルとフィルターケースは丸洗いができるのでお手入れも簡単です。
商品名 | タイガー コーヒーメーカー ADC-A061(ミルなし) |
---|---|
最大抽出量 | 810ml |
フィルターの種類 | ペーパーフィルター |
サーバーの素材 | ステンレス製 |
イタリアの家電メーカーでプロ向けのエスプレッソマシン等も手がけるデロンギから発売されているのがアクティブシリーズです。
ボタン1つで簡単操作に加え、AROMAボタン搭載でアロマを最大限に引き出すようにハンドドリップのような手法でゆっくり時間をかけて抽出します。
ガラス製のサーバーで見やすく保温し、抽出中にサーバーを外しても零れにくい「しずく防止機能」も搭載されています。
商品名 | デロンギ コーヒーメーカー「アクティブ シリーズ」ICM12011J(ミルなし) |
---|---|
最大抽出量 | 650ml |
フィルターの種類 | メッシュフィルター |
サーバーの素材 | ガラス製 |
沢山のフレーバーが楽しめるカプセルタイプのコーヒーメーカーは、紅茶や抹茶等のコーヒー以外のメニューも充実しているため、オフィスなど好みが様々な大人数で利用するシーンにピッタリです。
そんなカプセル式のコーヒーメーカーのおすすめをご紹介します。
上島珈琲から発売されているカプセル式のコーヒーメーカーの「DRIP POD」の魅力はなんといってもコスパの良さです。
ボタン1つでプロのドリップハンドを実現し、UCCのコーヒー鑑定士が世界中の生産地から厳選したコーヒーをいつでも楽しめます。
更に1杯抽出するまでにかかる時間は60秒程で、アイスとホットの両方の抽出が可能です。
そして付属のフィルターを利用するとお手持ちのコーヒーの粉末でドリップコーヒーも楽しめるという優れモノです。
商品名 | UCC上島珈琲 コーヒーメーカー「DRIP POD」DP3 |
---|---|
最大抽出量 | 700ml |
フィルターの種類 | メッシュフィルター |
継続後の1カプセル当たりの値段 | 78円 |
カプセル式のコーヒーメーカーを一躍有名にしたのはネスレのドルチェグストと言われています。
最新のドルチェグストはスマホと連動して湯量や温度等、好みに合わせて自分だけのカスタマイズをすることができます。
世界中から選りすぐったコーヒー豆のカプセルは特許取得の特別技術により挽きたて鮮度をキープ、コーヒーの他はラテメニュー、ココア、抹茶メニュー、スターバックスとのコラボカプセル等20種類以上のラインナップがあります。
カプセルをセットし、温度と抽出量を設定したら、スイッチを押すだけの簡単操作で誰でも使いやすいのも魅力の1つです。
商品名 | ネスレ(Nestle) ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ エス ベーシック |
---|---|
最大抽出量 | 800ml |
フィルターの種類 | メッシュフィルター |
継続後の1カプセル当たりの値段 | 148円 |
30秒で美味しいエスプレッソが楽しめるのがネスプレッソエッセンサミニです。
カプセルをセットしてボタンを押すだけなので誰でも簡単に美味しいエスプレッソを淹れる事ができます。
ミニという名称がついているだけあって本体もスリムで置く場所には困りません。
エスプレッソに特化したカプセルの為、コーヒー以外のフレーバーはありませんが、追加のカプセルも1個92円とコンビニで買うよりお得な値段でエスプレッソが作れて経済的です。
商品名 | ネスレ(Nestle) エッセンサ ミニ |
---|---|
最大抽出量 | 600ml |
フィルターの種類 | メッシュフィルター |
継続後の1カプセル当たりの値段 | 92円 |
キューリングとは全米でシェアNo.1のカプセル式コーヒーメーカーでアメリカでは4世帯に1世帯が所有している程人気のコーヒーメーカーです。
カプセルをセットした後は抽出量をダイヤルで設定しボタンを押すと30~50秒で挽きたてのコーヒーが味わえます。
お手入れが必要なパーツは全て取り外して水洗い可能な為、常に清潔に使い続けられるのも嬉しいですね。
更にキューリングのすごいところは、カプセルのフレーバーの多様さです。
誰もが知っているコーヒーチェーン、日本各地のご当地コーヒーブランドの他、Afteanoon Teaや辻利のような紅茶、抹茶、せん茶等の世界各地のお茶を楽しめます。
商品名 | KEURIG カプセル式コーヒーメーカー |
---|---|
最大抽出量 | 500ml |
フィルターの種類 | メッシュフィルター |
継続後の1カプセル当たりの値段 | 108円 |
今年で創業90周年を迎えたillyが手がけるカプセル式のコーヒーメーカーがFrancisFrancis!です。
建築家でありデザイナーのピエロ・リッソーニ氏が手がけた本体はおしゃれな上に、カプセルのセットから抽出ボタンを押すまでの操作が直感的にでき、初めての方にも使いやすくデザインされています。
このコーヒーメーカーで淹れられるコーヒーはエスプレッソとフィルターコーヒーの2種類のみとなっていますが、専用のカプセルはコーヒーの老舗メーカーであるillyのコーヒーなので自宅に居ながら本場イタリアのエスプレッソが楽しめます。
商品名 | イリー(illy) エスプレッソマシン カプセル式 FrancisFrancis! Y3.3 |
---|---|
最大抽出量 | 750ml |
フィルターの種類 | メッシュフィルター |
継続後の1カプセル当たりの値段 | 110円 |
最近ではお家時間を利用して家でもカフェラテなどのラテメニューに挑戦する方もいらっしゃいますよね。
そういった本物思考の方には自宅にも置けるエスプレッソ式のコーヒーメーカーがおすすめです。
フォームミルクも自動で作ってくれるものも有れば、自分でスチームを当てるタイプもありご自身の使い勝手に合わせて選べるのもポイントですね。
まずはイタリアの家電メーカー「デロンギ」のエスプレッソ式コーヒーメーカーをご紹介します。
コーヒー豆を挽くところから抽出、洗浄までを全自動で行うことができ、いつでも挽きたてのエスプレッソを自宅で飲むことができます。
エスプレッソの他日本人の好みに合わせたエスプレッソのような深入りうまみとドリップのすっきりした後味を融合した「カフェ・ジャポーネ」を楽しむことも可能です。
更にラテクレマ™システムを搭載しており、ミルクフォームも自動で作成してくれます。
商品名 | De’Longhi (デロンギ) 全自動コーヒーマシン マグニフィカEVO ECAM29064B |
---|---|
タンク容量 | 1,900ml |
セット可能なコーヒー | 粉、豆 |
ミルクの泡立て | 自動 |
作れるメニュー | エスプレッソ、カプチーノ、 ラテ、カフェ・ジャポーネ |
全自動はちょっと価格が高すぎると感じる方にはセミオート式のエスプレッソマシンはいかがでしょうか。
エスプレッソ抽出に最適な圧力と最適な温度が設定されており、コーヒーをセットした後はダイヤルを回すだけで本格的なエスプレッソを淹れることができます。
高級感のある黒のボディはキッチンに馴染みやすく、シンプルな設計は初めてエスプレッソマシンを使う方にも直感的に使うことができます。
ミルクフロッサーも搭載しているので、ミルクジャグを用意すれば自分でカフェラテを作ることも可能です。
ミルはついていないので自分でコーヒー豆を挽くか粉のエスプレッソを購入する必要があります。
カフェポッドにも対応しているので掃除が面倒な方はカフェポッドがおすすめです。
商品名 | De’Longhi (デロンギ) エスプレッソメーカー スティローザ EC235J-BK |
---|---|
タンク容量 | 1,000ml |
セット可能なコーヒー | 粉、カフェポッド |
ミルクの泡立て | 手動 |
作れるメニュー | エスプレッソ、カプチーノ、 ラテ |
ラテアートにこだわりたい方にお勧めなのが、デバイスタイルのエスプレッソマシンです。
丸みのあるかわいらしい見た目でありながら15気圧のプロ仕様のポンプを搭載しており、キメの細かいふわふわのミルクフォームを作ることが可能です。
基本的に2杯の同時抽出を想定している為、ご家族やご友人と一緒に楽しむ方におすすめです。
商品名 | De’Longhi (デロンギ) エスプレッソメーカー スティローザ EC235J-BK |
---|---|
タンク容量 | 1,000ml |
セット可能なコーヒー | 粉 |
ミルクの泡立て | 手動 |
作れるメニュー | エスプレッソ、カプチーノ、ラテ等のラテメニュー |
本格的なエスプレッソとラテメニューを楽しみたいのならスイスのメーカーである「ソリス」のバリスタ グラン グストーはいかがでしょうか。
プロ仕様のポルタフィルターを採用しており、抽出時間も自分の好みで設定できます。
付属のスチームノズルはダイヤルの回す方向でスチームとお湯を選べるので、ミルクフォームのほか紅茶も簡単に入れることができます。
若干スチームが弱いとの評価があり自分の好みに抽出するには慣れが必要な為、エスプレッソマシーンに慣れた方向けの商品と言えるでしょう。
商品名 | Solis (ソリス) バリスタ グラン グストー エスプレッソマシン SK1014 |
---|---|
タンク容量 | 1,700ml |
セット可能なコーヒー | 粉 |
ミルクの泡立て | 手動 |
作れるメニュー | エスプレッソ、カプチーノ、紅茶等 |
お手頃な価格の全自動マシンをお探しの方はガシアのベサーナがおすすめです。
豆をセットしておけば、1杯ごとに豆を挽くところから抽出、洗浄までを自動で行ってくれます。
コンパクトなサイズ感ですが15気圧のポンプを搭載しておりラテメニューも作れます。
コーヒー用のボタンもありますが、豆を入れる容器は1つしかない為、エスプレッソかコーヒーのどちらかのみの抽出となるのが注意点です。
カルキ洗浄アラームがセットされている為、カルキ洗浄のタイミングがわかりやすいのもポイントです。
カルキ洗浄を行うことでマシンの寿命を延ばすことができます。
商品名 | GAGGIA(ガジア)全自動エスプレッソマシン Besanaベサーナ HD8651 |
---|---|
タンク容量 | 1,000ml |
セット可能なコーヒー | 豆 |
ミルクの泡立て | 手動 |
作れるメニュー | エスプレッソ、コーヒー、カプチーノ、ラテ等のラテメニュー |
今回は家庭用のコーヒーメーカーを15選ご紹介しました。
一口にコーヒーメーカーと言っても作れるメニューや機能など様々でしたね。
ドリップコーヒーに特化したものから、エスプレッソやラテメニューまで作れるもの、全自動のものもあればセミオートのものあり、カプセル式の物を選べばコーヒー以外のフレーバーも楽しめるため、家族やオフィスなど様々な好みの方が集まる場所にぴったりです。
コーヒーの香りにはリラックス効果があるとされる研究結果もありますので、自宅で淹れたてのコーヒーを楽しみたい方は、この機会にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
このサイトはプロモーションを含んでいます。